石破茂氏が総裁選挙に正式に立候補しました。
社会における知名度は抜群に高い石破さんが首相になったら、妻の石破佳子さんがファーストレディーになりますよね。
今回は、「」と題しまして、石破佳子さんの出身高校や経歴、石破氏との出会いや評判、また二人の娘さんについても調べてみました。
石破佳子さんプロフィール・経歴
石破茂議員の妻は石破佳子さん。
もしかすると首相夫人(ファーストレディー)になるかも?#自民党総裁 #次期首相 #自民党#首相https://t.co/5SUrq4m8om
— てっぺい (@Teppei49) August 31, 2020
名前:石破佳子 (いしば よしこ)
生年月日:1957年生まれ
出身地:東京都
出身高校:女子学院
出身大学:慶応義塾大学法学部
前勤務先:丸紅
石破佳子さんは、元昭和電工取締役・中村明氏の次女として生まれました。
いわゆる「育ちの良いお嬢様」ですね。
東京では「女子御三家」の一つに数えられる「女子学院」を卒業し、慶応義塾大学法学部法律学科に進まれました。
当時の女子学院がどうだったのかはわかりませんが、今の女子学院は偏差値75とも言われ、相当の勉強をしないと入学できません。
服装も自由で、生徒の自主性を尊重する学校のようです。
佳子さんと石破氏は、大学の同級生として出会いました。
第二外国語のドイツ語の授業で初めて顔を見たそうです。
石破氏は、「わぁ、こんなきれいな人がこの世にいるのか!」と思ったそうですが、佳子さんにしたらこの時は「たくさんいる男子学生の一人」だったのかもしれませんね。
二人が言葉を交わしたのは、大学2年の後期試験の前でした。その時のことを佳子さんはこのように語っています。
「彼が刑法の勉強会を開催するというので、お友達と一緒に参加したんです。そこで彼が試験問題を予想して、模範解答まで教えてくれました。そのときに初めて言葉を交わしました。“キミは女子学院出身でしょ? うちの姉もあの学校出身だからね~”と、何か意味ありげなしゃべり方をされたので、あまり第一印象がよくなかったことを覚えています(笑)」
石破氏にとっては、やっと話しかけるキッカケを見つけたのかもしれませんが、あまりうまくいかなかったようですね。
それでも、この勉強会をきっかけに徐々に会話をするようになり、学校帰りにお茶を飲みに行ったり、週末にはドライブに行く仲になりました。
卒業式後に、石破氏が「結婚を前提に付き合ってください」と告白したものの、玉砕。
佳子さんは総合商社の丸紅に就職しました。
その約3年後、石破氏の父・石破二郎氏(元自治大臣)が亡くなったことを知り、佳子さんは弔電を打ちました。
そして、お礼の電話があり、再び連絡を取るようになり、結婚に至ったそうです。
石破佳子さんの評判
大学時代から明るく人気者で、男子たちの憧れの的だった言われる佳子さん。
石破氏の地元・鳥取県での評判もすこぶる良いそうです。
講演会関係者も、「とても気さくで明るい。小さな会合でも喜んで来てくれて、話も面白い」と、太鼓判を押しています。
石破氏より体力もあり、佳子夫人1人で地元の選挙活動を乗り切っているイメージが強いようです。
そのため、「石破を尻に敷く強い妻」と言われることもあるそうですが、本人は否定しています。
小柄で細いけれど体力十分、気さくで飾らず控えめ、となれば、政治家の妻としては高評価を得られそうですね。
石破茂・佳子さんの娘
石破家には二人の娘さんがいます。
プライベートな情報はあまり公表しないようで、娘さんに関する確実な情報は見つかりませんでした。
長女は早稲田大学政治経済学部、次女は東京理科大学を卒業されていると噂されています。
2018年のインタビューで、「二人はすでに独立して働いている」と佳子夫人は答えています。
長女は東京電力に勤務の説が多いです。
次女は、薬剤師とかフジテレビ社員など色々な説があります。
いずれにしても、父親の秘書をしているなどの噂はありませんので、政治の世界にいる訳ではなさそうですね。
まとめ
今回は、「」と題しまして、石破佳子さんの出身高校や経歴、石破氏との出会いや評判、また二人の娘さんについても調べてみました。
結婚生活もまもなく40年になる石破夫妻ですが、とても仲が良さそうですよね。
石破氏が首相になったら、佳子夫人はファーストレディーになりますが、変わらず助け合い仲良く素敵な夫婦のままでいて欲しいなと思います。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Comments