“Yes, We Can!” のオバマ大統領のモノマネで有名なお笑い芸人のノッチさん。
長女の中学受験を追うドキュメンタリーでは、家族の仲の良さが評判でしたね。
長女さんは、「化粧品の研究者になりたい」という夢を持ち、中学受験に挑戦し、見事希望校合格を果たしました。
そんなお姉ちゃんを応援していた小さな子が、次女の友香(ゆうか)ちゃんです。
この友香ちゃんが、「模試で全国1位を取った!」とノッチさんが自身のSNSで公開し、芸能ニュースにも取り上げられてていましたね。
あんなに小さく見える子が全国模試?と気になったので、次女の友香ちゃんは何歳の時に、何のテストで全国1位を取ったのか調べてみました。
ノッチの次女は何歳?
ノッチの次女、友香ちゃんは、2021年4月で7歳、小学2年生と報じられています。
長女の叶望ちゃんとは、5つ離れていることになりますね。
お姉ちゃんの合格発表のときに、横で一緒に泣いているのが次女の友香ちゃんです。
可愛いですね!
このあと9時ごろから!
かなみちゃんとノッチファミリー スタジオ生出演✨「お受験密着シリーズ✏️」最終回!
芸人ノッチの愛娘 叶望ちゃんが中学受験に挑戦🔥ついに本命校を受験。かなみちゃん、涙。そのワケは…?#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッキリ pic.twitter.com/hf50PCtGDI
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) February 10, 2021
こんな小さな子が受ける実力テストって、何のテストなのか気になりますよね。
お姉ちゃんの受験をそばで見ていたから、すでに進学塾に通って中学受験の準備を始めているのか、または、家庭学習の会社の行うテストなのか。
ノッチは何のテストかは発表していなかったので、可能性のありそうなものを調べてみました。
全国1位を取った模試は何のテスト?
小学2年生が受けられる全国規模の「実力テスト」はいくつかありましたが、ノッチの次女が全国1位の成績を取ったのは、おそらく「進研ゼミ実力診断テスト」ではないかと思われます。
大きなヒントは、受験者数です。
報道によりますと、ノッチの次女は、14万7565人中1位とのことですので、1学年の受験者が15万人規模の実力テスト、ということになります。
規模の大きなテストという観点から探してみると、進研ゼミ実力診断テスト、全国統一小学生テストが浮上してきました!
進研ゼミ実力診断テストとは
学年:小1~小6
時期:年3回、各学期末(小1は12月、3月の2回)
受験者数:143.2万人(2020年度)
こちらは、進研ゼミの教材を学習の一環として、自宅で受けるテストです。
結果が戻ってきて投稿しているのが4月ですので、友香ちゃんが受験したのは、小1の3月ではないでしょうか。
6学年合計で143.2万人ですと、小1の受験生が15万人というのは、納得のできる数かと思います。
学年が上がるごとに受験生も増えそうですよね。
低学年の受験科目は国語と算数。時間は、小2だと時間は、1科目20分だそうです。
こうしたテストは、100点を取ると全国1位!つまり、全国1位がたくさんいるタイプのテストですね!
ところが、進研ゼミの実力テストはWebベースですぐに結果がわかるらしいのですが、
ノッチさんの投稿では「結果が郵送で届いた」とありましたので、進研ゼミではないかもしれません。
このあと9時ごろから!
かなみちゃんとノッチファミリー スタジオ生出演✨「お受験密着シリーズ✏️」最終回!
芸人ノッチの愛娘 叶望ちゃんが中学受験に挑戦🔥ついに本命校を受験。かなみちゃん、涙。そのワケは…?#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッキリ pic.twitter.com/hf50PCtGDI
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) February 10, 2021
全国統一小学生テストとは
次に、毎年、時期になると、TVコマーシャルの流れる、全国統一小学生テストを見てみましょう。
学年:小1~小6
時期:6月・11月
受験者数:15万人以上
学習塾の四谷大塚が主催する日本全国の学習塾で一斉に行われる学力テストです。
無料なので、受けやすいですよね。
ただ、受験者数が合計で15万人くらいですので、小1で15万人には当てはまりません。
受験者数から見ると、ノッチ次女が受験したのは進研ゼミ実力診断テストではないでしょうか。
まとめ
今回は、「」と題しまして、次女の友香ちゃんは何歳の時に、何のテストで全国1位を取ったのか調べてみました。
ノッチの次女、友香ちゃんが全国1位を取ったのは、進研ゼミの実力診断テストではないでしょうか。
小学1年生は、国語と数学の2科目で、時間は20分くらいのようです。
100点を取れば、全国1位ですので、全国1位の子がたくさんいるテストだったのではないかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Comments