「オーマイボス!恋は別冊で」の第2話で、菜々緒さんが見事なフランス語と英語を披露しました!
今回は、「」と題しまして、菜々緒さんの英語力・フランス語力についてまとめました。
菜々緒のオーマイボスでの役柄
菜々緒さんが、オーマイボスで演じているのは、フランスでマリクレールの編集長を務めた経験があるという、バリバリのキャリアウーマンです。
フランス帰りということで、フランス語は第1話から話すシーンがありましたが、第2話では大使館のパーティで英語で長いスピーチをしました。
とても長いスピーチだったのですが、堂々と話す姿はかっこよかったですし、心に響くスピーチでしたよね。
メモを見ていては、人の心は動きませんよね。
菜々緒さんが上司としてもかっこいいと、ファンが増えているようですよ!
菜々緒さんのフランス語めっちゃかっこよかった。フランス語って難しいはずなのに凄い。。
鬼上司って呼ばれてるけど、考え方がしっかりしてて、かっこよくてうちは1話からすごく好き。— カカオ (@kakao_kimura) January 19, 2021
今週も菜々緒先生がかっこよすぎて泣いている😭
しかも、英語もフランス語もすんばらしい発音🥺🥺🥺#ボス恋— me🐟(めー) (@me8354) January 19, 2021
菜々緒は英語力よりフランス語力が凄い?!
菜々緒さんは、今回のドラマに向けて英語とフランス語を特訓したそうです。
日本で育った(教育を受けた)人の外国語としては、両方とも十分仕事ができるレベルですから凄いですよね!
相当な努力の結果なのだろうと尊敬できるという声がたくさんあがっています。
監督談話で「英語もフランス語も完璧に仕上げてくる」と言うのがあったけど、相当努力してるんだろうな
それが垣間見えた編集長のスピーチでした!
菜々緒さん、ステキです👏👏👏— calla (@callalily810) January 19, 2021
菜々緒様、英語もフランス語も堪能でさすがすぎ😭😭めちゃくちゃ頑張った言うてたもんな😭💕かっこいい😭💕
— yuka (@chiakiki_1109) January 19, 2021
一方で、フランス語と英語を比べている方もいました。
両言語ともできる方の分析をみてみましょう。
菜々緒さん、英語よりフランス語の発音の方が上手
— あたやか (@ata5050) January 19, 2021
菜々緒、英語の発音汚いな。
ただこれが、フランス語訛りっていう設定だとしたら演技うますぎる。— ケロッコ@夫が好きすぎる (@deuvueb) January 19, 2021
菜々緒様のフランス語似合ってた。発音とか練習したらできるもんなんだろうか。すごい。冨永愛殿の英語はまじで本物だったな。寒いのに薄着の撮影、モデルさんはすごい。出てきた時はまじでびっくりしたけど笑#ボス恋
— もあもあ (@moamoameron) January 12, 2021
わかる人からすると、フランス語の方が英語より上手いようですね。
あえて「フランス語訛りの英語」で、フランス人にアピールしているとしたら、本当に凄いビジネスウーマンですよね!
菜々緒の学歴・出身大学
菜々緒さんは、共立女子大学の国際学部を卒業しています。
国際学部ですから、学生時代から英語に触れる機会は多かったのかもしれませんね。
大学3年生までは、それほど芸能活動も忙しくなかったようで、まじめに勉強していたそうです。
また、まとまった休みがあると、一人で海外に行くそうなので、ある程度の英語力は、ドラマの前から培われていたのでしょう。
菜々緒さんが「英語勉強法」を紹介したら人気になりそうですね!
まとめ
今回は、「」と題しまして、菜々緒さんの英語力・フランス語力についてまとめました。
菜々緒さんは、オーマイボスの役柄を演じるために、相当な努力で英語とフランス語を身に着けたようですね。
特にフランス語がうまいと言われています。
英語でもフランス語でもビジネスができる語学力!かっこいいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。



Comments