2020年8月22日(土)に再び「エール花火」が打ち上げられます!
日本一の花火と称される大曲の花火師たちが立ち上がり、クラウドファンディングで集めた資金により打ち上げが行われるそうです。
打上げ予定箇所は全国28都県の66箇所!
密を避けるため打ち上げ場所は秘密ですが、この花火プロジェクトが神奈川のどこで打ち上げられるか探してみました。
一斉花火:日本の花火「エール」プロジェクト
新型コロナウイルスの影響により、夏の風物詩である花火大会の延期や中止が相次いでいて、花火職人の方々も危機的状況に追い込まれています。
そんな状況に立ち向かうべく、秋田県大仙市大曲の団体が設立した「日本の花火を愛する会」が先頭に立ち、「日本の花火『エール』プロジェクト」がスタートしました。
クラウドファンディングで支援金を募ったところ、目標額の135%となる1613万円が集まったそうです。やはり、花火がなくて寂しいと感じていた人が多かったということではないでしょうか。
エール花火打ち上げ日決定
8月22日(土)秋田県大仙市をはじめ全国66カ所で一斉に打ち上げます
みなさんの思いが夜空を彩り、明日への希望と勇気の光を届けますhttps://t.co/5ysSp8s7LR#日本の花火エールプロジェクト #コロナに負けるな #大仙市 #花火 #firework— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) August 15, 2020
参加花火業者は28都県77社で、全国66箇所での打ち上げが予定されています!
「都道府県」ではなくて、「都県」だけのようですね。
今回は、密を避けるため、場所だけでなく時間も非公表です。
場所はともかく、音でびっくりすることのないように、時間は公表してもよいのではと思いますけれど。
前回、前々回は午後8時でしたが、今回も同じ時間になるのでしょうか?
神奈川の打ち上げ場所
さて、神奈川県ではどこで打ち上げられるのでしょうか。
7月24日の一斉花火は、相模原、小田原で打ち上げられています!
6月のCheer Up花火は、相模原球場、厚木市、横浜鶴見総持寺、若葉台でした。
今夜20時全国の夜空に…
花火業者の有志たちの全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト
神奈川は 相模原球場 厚木市下川入 横浜鶴見総持寺 若葉台だったそうです☺️
我が家からは見えなかったので
2018年6/1(2年前の今日)逗子花火大会の写真を#cheeruphanabi#CheerUp花火プロジェクト pic.twitter.com/KFIZ2DlYwP— 葉月めい (@_may_august_) June 1, 2020
相模原は2度とも打ち上げがあったようですね。
今回、神奈川県で参加する花火業者は、以下の1社です。
- ファイアート神奈川
埼玉県は6社、千葉県は4社が賛同していますので、それに比べるとやや寂しい感じです。
1社のみなので、神奈川県の打ち上げ場所は1箇所になるのでしょうか。
ファイアート神奈川の本社は、厚木市です。
6月のCheer Up花火では厚木市での打ち上げが行われましたが、7月のはじまりの花火ではありませんでしたので、今回また厚木市になる可能性が高いのかなと思います。
追記:今回は座間市でした!24時間テレビの中で放送されましたね。
横浜でも花火が上がったようです!
ファイアート神奈川さん、2箇所で打ち上げたようですね。
今宵花火、ご堪能あれ
横浜 pic.twitter.com/hl0vSfYyPf— 月江 (@moon7846) August 22, 2020
まとめ
今回は、「一斉花火プロジェクト8月22日!神奈川の打ち上げ場所はどこで時間は?」と題して、8月22日の花火プロジェクトについて調べてみました。
時間は公表されていません。
前回、前々回と午後8時でしたので、今回も同じになるのでしょうか。
場所は、神奈川県は、参加業者が1社なので、1箇所で、参加業者の本拠地の厚木市の可能性が高いかなと予想します。
追記:8月22日は座間市と横浜市のようでした!
日本の素晴らしい文化である花火大会が、心配なく開かれる日が早く来ますように!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。